立石公園
 
旅バイク祭り」からの山梨~長野ツーリングの最終日は諏訪湖方面へ向かうことにしました。

ナビへ適当に目的地を設定し、示されたルートを何も考えずに走り続けてやって来たのは何故か霧ヶ峰でした。

IMG_8821
標高1700メートル!

IMG_8820
待て待て!誰がこんなところを通れと言いましたか。
確かに出来るだけ広い一本道を通るようなルートを設定しましたが、まさか霧ヶ峰越える道とは思わないじゃん普通。
長野って2千メートル級の山々がそこいら中にあるので、下手するとこんなことになっちゃうんですね。

来ちゃったものは仕方が無いので、そのまま下山ルートを通り、諏訪湖方面へ。
そうしてやって来たのはこちらです。


IMG_8825
立石公園です。

FullSizeRender
立石公園は諏訪市が管理する公園で、国蝶オオムラサキの棲息地としても知られます。

そして近年、こちらの風景が話題になりました。

IMG_8830

立石公園から望む諏訪湖の姿が、映画「君の名は」に登場する糸守町(架空)の景色にそっくりだと言うのです。

訪れたのが夏なので諏訪湖の水位が下がり、景色が変わってしまってますが、それでも映画を彷彿させる風景ですね。

ただし、公式にここがロケ地と認めたわけではなく、あくまでファンがそう言っているだけなので注意が必要です。

1_020180130130839_UulF7[1]
諏訪市観光ガイドでも「あの景色が見える!」と曖昧な表現になってます(笑)
皆んな空気読んでるな!

FullSizeRender
立石公園は意外と広大な施設で、オオムラサキが棲息する森林の他、遊具や野外ステージもあるんですね。







こうして「旅バイク祭り」からの山梨~長野ツーリングを終えたのですが、回りたかったけれど時間の関係で断念したスポットも多く、又の機会に回収できたら良いなと思いました。
また来るぜ!