さわやか
JR浜松駅前の遠鉄百貨店は4月10日付で 2019年秋のリニューアルを発表した。
本館8階レストラン街を全面改装し、静岡を代表する超人気店「炭焼きレストラン さわやか」が新規出店する。
【歓喜の声】ハンバーグ店「さわやか」秋に浜松駅前の遠鉄百貨店に出店https://t.co/SlC9KLNwLM
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月14日
県外から公共交通機関で訪れる場合は、最も駅から近い店舗に。立地の良さゆえ、今から大混雑を予想する声もある。 pic.twitter.com/T6JEPl72TT
4.導入店舗数:約10店舗(現状7店舗)静岡を代表する超人気店〈炭焼きレストラン さわやか〉ほか、遠州地域の名物『浜松餃子』や『うなぎ』などが味わえるこだわりの約10店が登場いたします。

【参考:「さわやか」のげんこつハンバーグ】
「さわやか」はほとんどがロードサイド店で構成されており、浜松駅から利用するにはバスやタクシーを利用するしか無かった。
この出店により、浜松駅から徒歩で「さわやか」を利用することが出来るようになる。
浜松駅から徒歩圏と言うことは、会社帰りの人はもちろん、新幹線でやってきた他地域の人も利用が予想される。
今までは敬遠していた人たちも、場所が駅前となれば、こぞってやってくるだろう。
浜松の「さわやか」目当ての人も現れるかも知れない。
当然ながら長時間の待ち時間を覚悟しなければならない。
「さわやか」は全店で順番待ちシステムを導入しており、あらかじめ各店舗の待ち時間を知る事が出来る。
新幹線の駅に近い新静岡セノバ店は長時間の待ち時間で知られる。
恐らくオープンしても気楽に利用と言うわけには行かないだろうが、選択肢の一つとして浜松へ行ったときの楽しみが増えることは良い。
店舗が増えることで他の店舗の混雑が多少でも緩和されるかも知れない。
ちなみに「さわやか」の店舗はバス停のそばに有ることが多く、バスを使うことで浜松駅から意外と便利に「さわやか」へ行ける事を申し添える。

【バス停のそばの「さわやか」(浜松高丘店)】