オイル交換
ウラルのオイル交換時期が来たので交換しました。
私は安いオイルを短いサイクルで交換する主義なので大体2000キロ毎に交換してます。

トレイが黒いので分かりにくいのですが、かなり真っ黒です。
しかし、体感的には、音が大きくなったりとかの違いは出ませんでした。

ドレンプラグの磁石には金属片はほとんど付着していませんでした。
続いてミッションオイルです。

こちらは変色こそ無いものの、金属のギラギラが見られます。

ドレンプラグの磁石にも金属の付着が見られます。
付着具合は前回交換時と同じぐらいで、このぐらいで安定するのかも知れません。

ドレンプラグのアルミワッシャーは毎回交換します。
前回まで2ミリ厚のもの(画像左)を使っていたのですが(理由:安かったから)、今回から1.5ミリ厚(画像右)に変更します(理由:安かったから)。

オイルは前回から使用しているRAMCOの20W-50です。
前回交換してから特に問題が無かったので継続して使用することにしました。

今回もジョッキで測って入れました。
エンジンオイルが2.1L、ミッションオイルが0.9Lです。
このオイルは新品時から濃いめの色が付いています。
排出したオイルが黒かったのはこのせいもあるようです。