ゆっくり走るよ

ゆっくりバイク系ひとりオウンドメディア。 ヘンテコなバイクでツーリングしたりキャンプしたりしながら、バイクや旅の話をしています。

2019年09月

中国

FullSizeRender
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
仕事で中国に行って来ます。
期間は2週間ほどです。
現地のネット環境はあまり良くなく、また遅くまで仕事になるので、ブログの更新が遅れるかも知れません。
あまり自由な時間は取れそうにありませんが、現地で見聞きした事をブログで紹介できたら良いと思っています。
また、この出張から帰ったら、ブログ更新を以前のような毎日更新に戻したいと思っています。
と言うわけで、行って来ます。


FullSizeRender
プライオリティパスで無料利用できる関西空港KALラウンジで朝食。






旅バイク祭り

9月14日に行われた「旅バイク祭り」に参加しました。
昨年に続いての参加です。

「旅バイク祭り」はインターネットラジオ「旅バイク」のratさんが主催するキャンプイベント。
毎年全国から100台以上のバイクが、開催地のハートランド・朝霧に集結します。



主催者発表では今年の参加者は281名。
これ、どこぞの団体では無くratさん個人で主催してるイベントですからね。

今年は好天に恵まれ、一日楽しく過ごすことが出来ました。

ゆるキャン△聖地巡り山梨ツーリングから、会場となっているハートランド・朝霧へ到着…したのですが、何か様子がおかしい。

この日は貸し切りと聞いていたのですが、明らかにイベントとは関係なさそうな子供連れが多数居て、入口通路を占拠していました。

後で聞いた話では、会場側の手違いで、他にも団体客を入れてしまったとのこと。
ここの監督さん(=管理者)は結構大雑把な人なので、この手のトラブルは珍しくありません(笑)
まあ、特に迷惑では無かったし良いんですけどね。

受付して、物販で今年の新作「旅バイク」タオルと、夏のコミックマーケット(C96)で頒布された、「女子バイク」ようこさんの同人誌をゲット。
今年はこの為に来たようなもんだぜぇ(ratさんごめんw)

00000
0000
【ようこさんの薄い本】

せっかくなのでここで感想を書いておくと、「しこくバイクへんろ」はお遍路についての作法や、実際に回ってみての注意点や感想などが分かり易く書かれていて、実用書としてもかなり高い完成度を持っています。
四国を走るのは好きなので、そのうちお遍路もやってみたいです。

「いずぼん」は伊豆半島のツーリングスポットなどを紹介したフルカラー本。
伊豆半島もいつかは本格的に行ってみたいところです、ゆるキャン△聖地巡りを兼ねて(そっちか)

FullSizeRender
さて、会場となるハートランド・朝霧は本来広大な牧草地なのでテントの設営場所には困らないんですが、今年はダブルブッキングと昨年を上回る参加人数とで、かなり窮屈な印象でした。
そうでなくても良い場所を取ろうとすると早めに到着することが求められるんですが、せっかく富士山まで来るんだからゆるキャン△聖地巡り他にも色々回りたいのが人情というものです。

この日は関西でお世話になっている「黒ひげ団」のメンバー諸氏にお願いして設営場所を確保して貰いました。
見た感じ結構へんぴな所しか空いてなかったんで助かりましたよ。
ありがとうございました、このお返しは、いずれ精神的に。

設営後は挨拶回り(笑)
同じ趣味を持つ人たちの集まりなので、面識のある方の参加も多いのですが、何せ広大な敷地に好き勝手に設営しているので、どこに誰が居るのかもよく分かりません。
適当にうろついて、知ってる人を見かけたら声を掛ける、みたいな感じです。
そんな訳で参加されていたのにご挨拶出来なかった方も居られるかと思います。申し訳ありません。
ご挨拶と言えば、今回初めてポッドキャスト「ZUKKOKEラジオ」を配信されている「くろきん」さんにご挨拶させていただき、欲しかったZUKKOKEキャップも購入することが出来ました。
またどこかでお会いできたら良いですね。

さて、テントに戻ると、やることは飯の準備です。
私は昼食を食べておらず、身延のスーパーで買った「ばくだんおむすび」で簡単に済ませようとしたのですが、団員の皆さんも昼食を食べていないと言うことで午後4時からの昼食タイムとなりました(笑)

FullSizeRender
【ばくだんおむすび】


FullSizeRender
ばくだんおむすびを食べながら、夕食の準備をしていると、団員の皆さんからお裾分けをもらったり。

FullSizeRender
いつものアルコールストーブとダイソーの炊飯マグで自動炊飯。
カニ穴まで出来る改心の炊き上がりです。

この日の夕食は身延のスーパーで買い込んだほうとうを作ることにしました。
スープの素付きのほうとうセットにかぼちゃと舞茸をぶち込んで煮るだけです。

FullSizeRender

旨そうなほうとうだろ…めっちゃ不味いんだぜ!(汗)
一人用鍋では鍋が小さすぎたみたいで、麺とカボチャと舞茸を入れてしまうと汁がほとんど入らず、さらに煮込んだほうとうが汁を吸ってしまい、醤油辛くて食えたものではありません。
仕方が無いので近寄ってきた人に片っ端からお裾分けしました。
ありがとう、君たちのことは忘れないよ。

FullSizeRender
一方で、旨いと評判のハートランド・朝霧名物のナチュラルチーズをお裾分け頂きありがたく頂戴しました。
御礼にほうとうはいかがですか?

こうして実に4時間にもおよんで飯を食い続けると言う、テレビ番組のロケみたいな食事タイムがようやく終わったのでした。

まあ、この間にも旅バイク祭りの催しは続いていて、集合写真撮ったり、マイムマイムを踊ってるのを後からこっそり見てたり、トークライブがあったりと楽しく過ごしましたよ、飯食いながら。

IMG_8791
【主催者提供】


21時を過ぎた辺りから、徹夜で移動してきた疲れが一気に出てきて、変な寒気を感じるようになり、さすがにこれはヤバイと感じたので宴もたけなわですが先に休ませて貰いました。

FullSizeRender
葛根湯飲んで寝たおかげか翌日には体調も回復しましたが、富士山からの日の出を見ることはできませんでした。

こうして色々有りつつも一晩を楽しく過ごすことが出来ました。
ratさん、参加者のみなさん、ありがとうございました。
また来年もお会いしましょう。

静岡~山梨

今年も「旅バイク祭り」の開催に合わせて、静岡~山梨をツーリングして来ました。

近年の静岡方面のツーリングでは高速道路の深夜割引を利用するため夜中に出発しています。
午前0時~4時の間に高速道路上に居さえすれば、入口・出口の通過時間にかかわらず全区間が3割引になる深夜割引は、上手く使えば「二輪車ツーリングプラン」よりも料金を安く据え置くことが出来るお得な制度です。

しかし、私は前日まで出張しており、帰宅したのが23時頃。
急いで準備し出発したものの、時間は午前3時を回っていました。
辛うじて、午前4時までには高速道路に乗ることが出来、一安心。

午前8時頃に浜名湖サービスエリアに到着し、休憩しようとベンチに横になったところ、一瞬で1時間過ぎていました。

自分では眠った感覚は全く無く、瞬きしている間に1時間経った感じで恐怖すら覚えました。

FullSizeRender
取り敢えず起きて、最初に向かったのは「バイク神社」として知られるようになった浜松の天王宮大歳神社です。

FullSizeRender
こちらではバイクで参拝すると冷たい飲み物が振る舞われます。
ありがたく頂戴しました。

前回の参拝でもハンドルなどに巻き付けるストラップ型の「道楽御守」(初穂料千円)を授与いただきましたが、今回は新色の迷彩柄を頂きました。
前回授与頂いたヤマハブルーの御守りはビーノに移譲することにします。

大歳神社を出発して、山梨県身延方面に向かいました。
新清水ジャンクションから中部横断自動車道に入ります。
新しい道で利用車も少なく、走りやすかったのですが、途中の富沢までしか繋がっておらず、残り20kmほど一般道を走りました。

FullSizeRender
以前も訪れたあのスーパーマーケットで食材の買い出し。
私は地元還元の観点から極力地元の店で調達することにしているのですが、この店はそれほど品揃えは良くないし、さほど安くも無いので正直ちょっとなーって感じでした。
まあ、スーパーサンゼンの、あの品揃えと比べてはいけないのかも知れませんが(笑)

身延から、国道300号線、いわゆる「本栖みち」を進みます。

FullSizeRender
道の駅しもべ(下部農村文化公園)に到着。
ここに来た理由は…

FullSizeRender
しまりんビーノ!



FullSizeRender

当ブログでも何度か取り上げている、ヤマハ発動機が特別製作したゆるキャン△仕様ビーノです。
こちらに展示されていると聞いて立ち寄ったわけです。
前から一度実物を見てみたいと思ってたんですよね。

FullSizeRender
やはりメーカーが本気で作った特別仕様は仕上がりが違います。

しまりんビーノを堪能して、先へ進みます。

本栖みちをしばらく走って、中之倉トンネルを抜けると本栖湖が見えました。
脇道を降りていくと、ありました。

FullSizeRender
本栖湖公衆トイレ!

全てはここから始まった!

FullSizeRender
そう、「ゆるキャン△」第1話で各務原なでしこが寝ていた場所のモデルがここです。
ここはゆるキャン△の聖地の中でも代表的なところとなっていて、駐車場は車で一杯。

FullSizeRender
奥には浩庵キャンプ場。

IMG_8757
この場所は千円札の絵の富士山で知られるところですが、残念ながら雲に隠れていました。


どうにも山梨方面に来ると「ゆるキャン△」の聖地巡りになっちゃうのはどうにかしないといけないな(笑)
さあ、旅バイク祭りの会場に向かいましょう。


オフロードを
走ろう会

9月7日に開催された、ナカヤマバイクラジオさん主催の「オフロードを走ろう会」に参加しました。

元々「オフロードを走ろう会」は、普段なかなか走る機会が無いオフロードコースをバイクで走り、競技ではなく純粋にオフロード走行を楽しもうという企画だったのですが、近年は11月に同じ主催者が開催予定のホンダ・トゥデイ(AF61)による競艇風ワンメイクダートトラックレース「GT61」に使用する車両のコンディションチェックおよび出場予定者の練習走行を兼ねており、GT61で使用される車両4台が持ち込まれました。

FullSizeRender
9月とは言え夏の猛暑が残るこの時期、こんな中をバイクで走ったら大変な事になる…と言うわけで、颯爽と南海電車に乗車(ヘタレ)。
河内長野駅に到着後、近くのコンビニで水と食料を買い込みます。
今回は午後からの半日間だけなので飲み物は控えめにしたのですが、結論から言うと、この判断は誤りでした。

FullSizeRender
河内長野駅から徒歩5分のところにあるオフロードコース「プラザ阪下」に到着。
看板が塗り替えられていました。

バイクや車で入場する際には受付で駐車場代を支払う必要がありますが、私は徒歩なので挨拶だけして会場となるAコースへ向かいました。

一応、受付から主催者に連絡すれば、会場まで送迎してもらえることになっていたのですが、交通事情で主催者の到着が遅れていたので会場まで歩くことにしました。
因みに受付からAコースまで約2キロの登りです。

30分ほど歩いて、道のりも後半にさしかかった辺りで、参加者の方がバイクで通りかかったため、会場までタンデムさせてもらいました。
いやあ、助かりました。ありがとうございます。

会場には既に参加者の方が何人か来られていて、中には朝から自分のマシンで走り込んでいる人も居ました。

しばらく待っていると主催のお二人が到着され、会場の設営など準備を開始。
我々参加者も手伝いました。

参加者は4台の車両に交代で乗り、Aコースの広場部分に置かれたパイロンを目印にオーバルに周回します。
路面コンディションはドライで、土には粘り気が無くフカフカです。
「GT61」では非力な車両を使うので、路面コンディションは走りに大きく影響します。
走り方やフォームなどは選手それぞれの工夫がありますが、路面コンディションは当日にならないと分からないので、いかに早く路面コンディションに合わせた走り方を見つけるかが勝敗のポイントになるのではないかとの参加者の一致した意見でした。

さて、この日はとても暑く、炎天下では37℃を超えていたらしいです。
そのため、コースに出ても、ものの3分ぐらいで暑くて走っていられなくなり、早々に日陰に引き上げて来ました。

FullSizeRender
それは他の参加者も同じようで、遂にはほぼ全員が日陰に避難(笑)

FullSizeRender
走行風景を撮ろうと持ってきたアクションカメラもオーバーヒートして動かなくなりました。

持ってきた水はどんどん消費され、2リッターがあっという間に無くなりました。
途中、自動販売機に飲み物を買いに行ったりしながら走行を継続。

FullSizeRender
15時近くになり、暑さがピークになってきた頃、ナカヤマバイクラジオさんのもう一つの推し、お手製カードによるカードゲーム大会が始まりました。
ゲーム内容がバイクネタにアレンジがされていて、初心者でも楽しく遊ぶことができました。

主催のナカヤマバイクラジオさん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
次はレース本番でお会いできることを楽しみにしています。

ナカヤマバイクラジオさん主催の競艇風ワンメイクダートトラックレース「GT61」は、11月3日開催予定で、現在出場者募集中です。
詳細はナカヤマバイクラジオさんのサイトをご覧下さい。

微増
 

当ブログの8月の月間プレビュー数は

15633PV

でした。

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今月も、先月より700プレビューほど増加しましたが、ほぼ横ばいとなっています。
ここ数ヶ月仕事が忙しく、記事が更新できていないので当然ですね。
元のペースに戻せるのは海外出張から戻った後になりそうです。
それでも多くの方に読んでもらえたことは大変ありがたいです。
引き続き多くの皆さんに楽しんでもらえるよう頑張りたいと思います。


さて、先月はこんな記事が多く読まれました。

今月もトップスリーに変化はありませんでした。
当ブログの約半分のプレビュー数をたたき出している人気コンテンツ、静岡の人気レストラン「さわやか」関連。
「さ○やか」と同じ味だと言う噂の「満点ハンバーグ」を試食した記事です。


SENAのインカム30Kを取り付けた時のレビュー記事です。
こちらも安定したアクセスがあります。

特急サンダーバードでおこなわれているグリーン車利用者向けサービスを紹介した記事です。
この記事も安定したアクセスがあります。


ピックアップ

アクセス数が急激に伸びた記事を順位に関係なくピックアップして紹介します。
今月はこちらの記事がアクセスを集めました。

ウラルのECUが浸水して故障すると言う不具合対策をディーラーでおこなったときの記事です。
該当車種にお乗りの方は念のためディーラーに相談されると良いかと思います。


通常、道の駅での宿泊は禁止ですが、キャンプ場やRVパークを備えた「泊まれる」道の駅「あゆの里 矢田川」を紹介した記事です。
食堂で鮎の塩焼きはもちろん、生ビールの提供があるのも「泊まれる道の駅」ならではです。
鮎のシーズンとなり注目を集めたのでしょうか。


ビーノ関連の記事も毎月多くのアクセスを集めていますが、中でもこの記事が多くのアクセスを集めました。
理由を知れば納得なのですが、スクーターになじみの無い人には分かりにくいのかも知れません。



相変わらず内容の乏しい当ブログですが、たくさんの方に読んで頂けたのは大変ありがたいです。

これからも可能な限り更新していきますので、良かったらお付き合い下さい。

よろしくお願いします。


↑このページのトップヘ