カーナビ


この前の四国ツーリングでは、ヤフーのカーナビアプリを使ってみました。
これが意外と使えたので最近はこれをメインに使っています。

気に入っているところは、曲がる交差点名を読み上げてくれるのと、曲がる直前での指示があること。

都市部では交差点が連続していることがあり、これが無いと一つ前や後ろで曲がったりしてしまいます。

また、交差点名を読み上げてくれるので、スマホをバッグの中に仕舞って、音声案内のみで走行することもできるようになります。

夏場では保護ケースに入れたスマホはオーバーヒートしてしまい、アプリが止まったり、機体が冷めるまで操作できなくなる場合があります。

もちろん、スマホナビならではの欠点もあり、やはり一番の問題はグローブをはめたまま画面操作できない点でしょう。

そこでこれを導入してみました。



ヤフーカーナビアプリ専用リモコンの「ナビうま ハンドルリモコン for Yahoo!カーナビ」です。
スマホとBluetoothで接続し、カーナビアプリを操作することができます。
操作できるのはヤフーカーナビのみで、他のアプリやボリュームなどスマホ本体の機能は操作できません。

操作は地図の拡大縮小や移動、現在地表示、一般/高速道路の切り替え、自宅ルート検索など、一通りのことがリモコンでできてしまいます。
もっとも、少ないボタンに色んな機能が割り当てられているので憶えるのが大変です。
取り敢えず現在地/案内開始/道路切替ぐらい知っていればずいぶん楽です。

このリモコンにも欠点はあり、リモコンを使って画面に表示されたオーバーラップウインドウを消すことが出来ません。
リモコンを操作するとウインドウの下の画面は操作できますが、ウインドウは出たままなので画面が見えず、結局画面をタッチしてウインドウを消すことになります。
あと、リモコンでナビ音声のボリュームを変えることが出来ないのも惜しい。

リモコンの取り付けはバイクを想定しておらず、バイクで使うにはちょっと面倒かも。
また、リモコンは防水ではないので、雨対策も必要です。
私は雨天時には諦めて取り外す事にしましたが。

ハードウェアのスイッチは車よりもバイクに恩恵があるので、バイクに対応したリモコンを出してほしいなあ。





こちらはデイトナのバイク用リモコン。
スマホを操作することができるが制限も多い。